洞窟風呂
10:00のチェックアウトまでゆっくりする事にした    
親父が1階の洞窟風呂にも入りたいと言うので  付き合って入る事にした    
しかしもうすぐ9:00だよ   
ここも貸し切りだが 空いてる時に好きに使っていい掛け札制だ   
こんな時間だからこそ空いてんだろう   
                                        
チェックアウトして帰ってゆく客を横目に掛け札を裏返し鍵をかける    
こじんまりとした脱衣場から粒石の階段を降りると石の風呂が現れた    
温泉なんだろうが上の風呂よか透明感がある湯泉だ     しかも結構熱い   
湯船は湯泉の中で2つに別れている    狭いので1人ずつ浸かった    
                                        
壁面は名前の通り洞窟の様に掘った感があるけど 
実際はその様に見せたコンクリート仕上げ    
げんこつで叩くと軽い音が帰ってくる     夜に入ると洞窟感が出るんだろうな〜    
でもさすがに反響が強く 話し声は響き  聞こえずらいから声を高くすると
親父が何を喋ってんのか分からず相槌するばかり  
熱いし暑いし密閉式での長湯は出来ませんな〜      
風呂を上がり 弟と貸し切り露天風呂の話しになる   
夜は雰囲気が良さげと思いきや 
大量の虫たちとの格闘が大変でゆっくり使ってられなかったそうだ   
アマガエルは夜の内からあの場所にいたらしい…
銀山温泉 陶芸体験の旅 前 / 見て美味い に戻る 次 / メニューがない に進む
	