チンドン屋
カヌーランドの屋根看板が見えた
9:15 到着 6台の車が既に駐車していてモーニングコーヒーをしている
縦かけているカヤックはNET動画で見た
波の上でクルクルと回転していたプロ仕様だろうか?
トイレを済ませると それっぽいワンBOXが到着 梅原さんだ
今回お世話になるのはSD SPORSTさん
仙台市出身の梅原さんは 我々と同じ年 話しをすると同学年だった事が判明
楽しくなりそうだ
そうこうしてる内にヤツが登場
お手伝いでサブに付く鈴木さんと4人で川を下ります
先ずは濡れてもいい 海パンとTシャツにウォーターシューズに履き替えます
カヌーランドと屋根看板のあった建物が男女別のトイレと更衣室があります
これは町の管理建物で自由に使えるスペース 要は町おこしでしょうか
更衣室っても畳一畳のスペースに棚とスノコがあるだけで
シャワーの設備はなく
それで帰りに温泉チケットをくれるという事なんだな
おっさん2人 隣合わせに尻丸出しで着替えます
外に出ると赤と黄色のカヤックが並べてありました
それがまた初心者って感じの転覆し図来 平べったく2Mはラクに超えているモノでした
乾いてない重たいジャケットを着ます
ライフジャケットを身に付けます
ナイロンで出来た寸胴を履いて腰で絞り止めます
ヘルメットを被ります
え? 全て赤や黄色系で揃えられているのでチンドン屋に成りました
自分の姿が見えないのでヤツの容姿で想像しても可笑しい事間違いなしですね〜
訓練の救命担当用意出来ました(笑)
周りの皆さんも自分もあんな時あったな〜的な
半笑に見えるのは自分の勝手な心理的なモノでしょう
みんなと同じくカッコイ〜の着たい…
陸上説明が始まりました
カヤックに乗ったら踏ん張れるように脚の長さ調節します
カヤックの先端に小さなステップがあり指の付け根を置き かかとは内側に寄せ逆ハ字
膝は入った開口部の両側に押し付け
カヤックと体を固定する様にし
お尻は腰のガードに付けて踏ん張れるようにステップを調整しましす
要はカエルを摘まんだ時に垂れ下がる脚の格好ですね
そしたらカバー(寸胴)の末端を開口部の淵溝へ挟んで水が入らないようにします
もし転覆したら目の前に引き剥がす為のストラップが付いているし
膝で蹴って剥がす2択を実践しなければならない
ひっくり返って上下が分からない状態
明るい方が上だから 体をねじって浮上しようとすると
膝が外れなかったりパニックにならないように注意された
皆さんが持ってる短かく丸い不安定なカヤックはひっくり返りやすく
そのまま返し浮上しやすいと言う事になる
パドルは握る位置が決まっていて
右手指第二関節内側にグリップの芯が合わさるように握る事
鍵や携帯 カメラなど身の回り品は防水バックに入れてカヤックにバンドします
折角アクアパックに入れた5は使えない
こうなるとGoPro HERO3が欲しくなる
飲み物なければ途中で買いますか?
では移動しましょう