江ノ電
当日80%の雨天気予報だったが
朝方で雨が上がるという驚異的な幸運を手にした我々一行は
横浜義叔父ん家に翌朝早々から伺い
心ソワソワをひた隠しながらも
元気で何よりと 足速にお暇する予定でしたが
積もる話もあるわあるわで
江ノ島の駐車場に13時入庫
やっぱ混むわな
ヨットが沢山出て さすが湘南って感じだ
15℃の暖かな陽射しに包まれて潮風に吹かれながら
江ノ島弁天橋を渡り江ノ島駅に歩きます
海鮮丼などお洒落なカフェを横目にスタスタと江ノ島駅到着
ここのスズメは寒がりの様ですね
ホームは凄い混雑っぷり 殆どが観光客に見える
江ノ電が来ましたよ 小さな作りの3両編成
住宅地スレスレで走ってく訳だから だろうねー
腰越駅を過ぎると海が見える車内案内があります
海面に映り込む太陽とサーファーと134号の渋滞
海沿いはお洒落な家ばかりで絵になる
いい車と洒落た家と歩いて波乗りが出来るステイタス
稲村ヶ崎駅を過ぎて山手に入って行くと街並みも変わってゆく
前 / 冬の鎌倉あるき に戻る
次 / カフェ坂の下 に進む