イタリアン風冷やし中華
11:34 山形神室まで戻って来ました
ここでお昼にしている人がたくさんいます
ちょうど日陰が残っていたのでラッキー
汗びっしょりのザックを下ろすとスッキリ爽快だ
ご年配の男女4人グループの会話が耳に入ってきた
最近の山でのご飯てスゴイよね〜
とカップラーメンとおにぎりを食べ終わったおばさんが話し始まった
あったかい物 冷たい物 何でもあり 昔はおにぎりと漬け物だけだったしね〜
おじさんが この間 冷たい麺を食べてんの見たよ
作りづらくなるので すかさず今日は冷やし中華ですよと話しに割り込んだ
やっぱりね〜って4人ハモってるし
では 噂の冷たい麺を作り始めます
材料はこんな感じ
いつもの様にメスティンに入れて保冷バックで冷やしてきました
流水麺に冷やし中華が今年加わったので
冷やし中華好きからしたら 試さずにはいられない
2人前の麺にスープをかけほぐしたら
パンツェッタと温泉たまごとホールトマトをのせます
ホールトマトは湯煎して皮を剥いたのをラップして冷凍したのを持ってきます
ちょうど良く自然解凍されたトマトは
ぺったんこのホールトマト状になります
イタリアンパセリを散らして レモン果汁をたっぷりかけて頂きますよ
イタリアン風冷やし中華 おじさんおばさんにも完成を報告
いただきます
実際にはパンツェッタの塩っ気が強く
パッケージを全部では多かったですね
中華スープも1人前に少なくして バルサミコ酢とオリーブオイルを掛けたら
美味しかったと思います
家で食べる時には 凍ってるトマトを麺にのせて
ザクザク潰して シャーベットトマトでたべると
清涼感が増すかも知れませんね
次 / 色じじいに進む