ハニーマスタード豚プレート
屏風岳まで500M目の前にして 腹減り限界だ
枯れ木がイスがわりになる場所を発見
振り返ると歩いて来た稜線の景色がサイコーなので
すぐザックから荷出し始めた
本日の山めしは ハニーマスタード豚プレート
パスタ地獄から抜け出し 初のご飯ものを作って見る楽しみがあった
むかし子供達が小さかった頃
唇が甘くなるほどのハチミツで
ハニーマスタード丼を作った記憶からのメニュー選択だ
先ずは湯を沸かし アルファー米に適量のお湯を入れます
付属のスプーンでかき混ぜたらひと工夫
ガーリックオリーブオイルを垂らして香り付けをします
液漏れない容器にパックして来たはずのオリーブオイルは漏れてました
オイルはダメなのかな?
待つこと15分 タイマーを設定して肉を焼き始めますよ
おにゅーのステンパンにオイル引いて豚ロース生姜焼き用投下
火の入りが早いので革手で持ちながら調整です
小ぶりな塩トマトをスライスしたら
家で作って来たハニーマスタードソースを煮詰めて
焼いた豚ロースと絡めます
ご飯が出来ました
パウチを開けると食欲をそそるガーリックの香りが立ちます
コッヘルにご飯を入れたらアカシアプレートにひっくり返し
そうそう アカシアプレートも今日の為に買ったのね
肉とトマトを重ねて残ったソースを再度煮詰めてかける
切ったカイワレを濡らしたキッチンペーパーに包んで持ってきたから
添えて シーザーサラダドレッシングを掛けたら出来上がり
ゼブラを拝みながらの絶品は もうサイコー♪
欠かせないのがフリーね
今回初めてゼロイチ飲んだけど旨いわ
ハニーマスタードソースのレシピは
メイプルシロップ小さじ2 粒マスタードを山盛り2
ブルーベリービネガー小さじ2 醤油チョロっと
ブラックペッパー5ひねりです
口にあったソース作りでいいと思います