登るしかあるまい
下道来ましたが混む事なく えぼしスキー場に10時到着です
スイセン祭りの時は駐車場料金払ったのに
シロヤシオツツジ祭りの今は無料でした
そんな駐車場は30台くらい 止まってます
気温11°C 肌寒いですが登り始めると直ぐ暑くなるので
半袖のまんまでザックを背負います
ゴンドラ片道720円 あれ?リフト代の表記がないぞ
売店のおばちゃんに尋ねると夏期はゴンドラだけの営業との事
まじすか… やべぇ上さんの顔を見れない(冷汗)
ゴンドラとリフトを乗り継いだ7合目から1時間の予定だった
貰ったパンフレットを見ると リフト乗らない代わり40分歩く事になる
しかも7合目から山頂までは90分との記載
予定時間倍増の2時間10分(大汗)
ヤマレコに載ってたリフト使用は 残雪期で健脚な人のだったのか?
上さんに良いか悪いか聞かずのままゴンドラ代支払ったが
登るしかあるまい… と思ってた様子
さすがである
TDRのアトラクションを思わせる 懐かしい且つ鈍い音のゴンドラに揺られる事15分
軽く酔いながら5合目の地を踏んだ
リフト乗り場の場所に森の写真館という建物がある
最終トイレ休憩をしてシロヤシオツツジを鑑賞
一見どこに咲いてんだろうと思ってたが
めいちゃんがトトロを追いかけながら森のトンネルをくぐる
そんな感じで点在していただけ
これじゃ 駐車場料金取れんわな
前 / 後烏帽子岳 みやぎ蔵王 に戻る
次 / ロスタイム に進む